2021年09月08日

マストなマスト

マストなマスト
のっけから大変寒いタイトルで始まってしまいました・・スミマセン(爆)真面目な資料を作ってる間にブログを作るとふざけたもの書く病です。あれですね。うん。

マストなマスト
今日はマスト リロケーションアンテナです。色んな方がレビューされているアイテムなので今更ですが、ここでは初登場なのでちょろっと触れておこうかと。マストというのは無線機のアンテナを分離させて好きな位置に取り付けられるキットです。『モジュラー・アンテナ・システム・タクティカル』の略です。

マストなマスト
珍しい完品状態で入手しました。ミリタリーでもLEでも使用例が豊富にありますが、意外と市場には出回っておらず見つけるのに苦労します。放出されているものはバラ売りが多いのでフルパッケージで見かけたら確保しておくことをオススメします。

マストなマスト
中身はこんな感じ。マニュアル、ケーブル、ポーチです。サファリランドグループ傘下のTCI製です。

マストなマスト
マストには無線機に合わせて種類があります。アンテナにケーブルを接続する必要があるので対応していないものは使えません。基本的にPRC用とXTS/APXに分かれているので買う時は型番を要チェックです。LEなら主にXTS/APXです。

マストなマスト
ケーブルも長さを選べるようになっています。今回のものは『Version-4: XTS-XPR-TRBO-APX-PRC-153 Fixed Attachment』です。QD機能のないやつでカラーはOD。ケーブルの長さは24。

マストなマスト
ポーチの取り付け用にマリスクリップが付属します。これめちゃくちゃ固いんですよね・・・(汗)

マストなマスト
ポーチはこんな感じに開きます。しかしこれ・・ODなんですけど写真写りはCBにしか見えないです(笑)ラインナップにはFGもあるのでそっちのほうが緑感が強いかと思います。

マストなマスト
まずはアンテナを外します。このままでもカッコ良いのですがプレキャリ装着時に邪魔なので背中などに逃がします。

マストなマスト
付属のケーブルを接続。サラッと取り付け。とっても簡単。

マストなマスト
アンテナ側も接続します。

マストなマスト
完成!もちろん無線機としての機能はないのでただの飾りなのですが、このケーブル感好きです。ロマン重視のアイテムです。

マストなマスト
ポーチにアンテナをセットして・・・

マストなマスト
好きな所に配置するだけ。無線機から突起物が少なくなるので取り回しがとっても楽です。LE装備は背中が寂しい時が多いので良いアクセントになりますね。ポーチだけ付けている例もありますので気軽なドレスアップにオススメです。

それでは~。


マストなマスト
YouTubeで不定期に配信を始めました。『青の保安官』として雑談や製品解説などをのんびりやっています。配信告知はツイッターでしていますが、アーカイブには残らない仕様なのでよろしければチャンネル登録お願いします。

■青の保安官チャンネル(生放送、不定期配信)
https://www.youtube.com/channel/UCjPTXgZ4M1Ox1xpKyuCKMaA



↑シャッチョのYoutubeにもたまにお邪魔してます。チャンネル登録お願いします~。

【WEBショップ】
マストなマスト
ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear




同じカテゴリー(雑談アレコレ)の記事
ICE/HSIの320
ICE/HSIの320(2025-03-16 23:13)

MP5SDのリアル化 その3
MP5SDのリアル化 その3(2024-10-25 11:59)

MP5SDのリアル化 その2
MP5SDのリアル化 その2(2024-10-17 20:05)

MP5SDのリアル化
MP5SDのリアル化(2024-10-13 20:46)


Posted by Echo  at 17:18 │雑談アレコレLE