スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年05月15日

FBI カスタムコンバットシャツ




FBI用にカスタマイズされたCrye カスタムコンバットシャツが入荷しました。一目で特注と分かる貴重な品です。


マテリアルカスタムと呼ばれるコレクターズアイテムです。サイズはXL-R。普通なら躊躇する大きさですが、さほど大きさを感じません。


比較用にG3 S-Rサイズを載せてみます。体が大きくない人でも中にTシャツなど着ればいけそうなサイズ感です。そしてなんといっても違うのは色。ユーズドコンディションとはいえ、トルソー部分の素材が全く違うのが分かります。


特徴的なデザインの袖。エルボーやベルクロ部分がG2とも異なります。



ご購入希望の方はメールでお問い合わせください。今月末のミニミリにも持っていくのでサイズ感を確かめたい方は是非お越しください。イベント後にWEBショップへの追加を予定しています。

売約済となりました。ミニミリでの販売はございませんのでご留意ください。
それでは~。


AAF JAPAN公式WEB

【WEBショップ】

ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear  


Posted by Echo  at 00:17装備アレコレ(布)SSG販売情報

2019年05月11日

マーシャル再販!!



好評だったマーシャルのレーザーカットパッチの再生産を行いました。本日より販売開始です。バリエーションを強化して今回は4種製作。RGカラーの蓄光ありなしに加えてSOG用にマルカムカラーを追加しました。

各7,560円(税込)
銀行振込のみの対応になりますので種類と枚数をinfo@s-signs.jpまでメールお願いします。
・USMS RG IR+GL
・USMS RG IRのみ
・USMS MC IR+GL
・DEA MC IR+GL


最近のマーシャルといえばこのパッチは外せません。実物に近づけるべくフォントも改良しリニューアルして作りました。まだまだスタイリングの余地があります。


マイブームなDEA SRTのレーザーカットパッチも登場。DEAの特殊部隊といえばFASTのイメージなのであまり知られてない(?)のが残念ですがRGとマルチカム装備の激シブなユニットです。


このカラーの組み合わせがたまりません。デカデカとDEA!!と主張するパッチもいつか作ってみたいと思ってました。


DEA SRTの立ち位置はFBI SWATとHRTのような関係だと思います。麻薬が絡むだけにSRTが出動するような状況は相当ハードな作戦でしょうね。


映画「サボタージュ」を意識したフィギュアもSRTとして売られています。劇中ではFASTのようなエンブレムが登場しますが、スペシャルオペレーションズグループとしか書かれないのでこういうスタイリングはいろいろ遊べますね。

是非どうぞ!
それでは~。


AAF JAPAN公式WEB

【WEBショップ】

ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear  


Posted by Echo  at 22:13装備アレコレ(布)SSG販売情報

2019年05月04日

マーシャルパネルパッチ予約受付中


前回分が瞬殺だったマーシャルのレーザーカットパネルパッチの第2弾を製作中です。今回は十分な量をご用意する予定ですが、万が一がありますのでご予約いただくと確実です。予約をご希望の方はメールフォームからご連絡ください。



マーシャルのパッチもだいぶバリエーションが増えましたが、レーザーカットはファーストスピア製が有名です。プレートキャリアがSiege-R Optimizedに更新されたのに伴い、一緒に納入されています。



ストランドホッグでも使用例があります。支給品なのでファーストスピア製品と一緒に使われている画像が多いですがUAVLEなど新旧ミックスさせても面白いと思います。



レーザーカットといえばこちらのパッチ。実はレーザーカットではなくPVC製かもと思っています。厚みがあって切り口がなんだか・・面白いです。


SSGのシンブルーシリーズは本職も使ってくれています。こちらも是非よろしくお願いします。

それでは~。


AAF JAPAN公式WEB

【WEBショップ】

ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear  


Posted by Echo  at 21:55装備アレコレ(布)SSG販売情報

2019年05月02日

SWAT/SRTイーグルパッチ


新作のイーグルパッチです。ヘルメットやコンシャツのショルダー、プレートキャリアに是非どうぞ。

【シンブルーライン SRTイーグルパッチ】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/spectresigns/thb-srteagle.html



煮ても焼いても便利なイーグルモチーフです(笑)イーグルって鉄板ですよね・・。ミリタリーに限らず、マークやエンブレムはとりあえずこれにしとけば間違いないみたいな代表的アイコンです。



このイーグルは本職用の汎用エンブレムで、SWATやSRT、SOGなどLE系の特殊部隊に所属していることを示します。


特定の部隊ではなく、特殊戦隊としてのアイコンです。首を垂れたイーグル(任務に従事する者への敬意)にM4と雷がセットされています。


使用例はたくさん出てくるので、探してみてください。パッチも様々なメーカーが販売していますが、エンブレムの意味を理解していないチープなものは要注意です。







ゲームや再現装備で使うものもこだわって選んでいただけたらと良いかと思います。


今回はどの色や迷彩とも相性の良いブラック系でまとめました。シンブルーでAを付けてありますが、「ACE」「ΜΟΛΩΝ ΛΑΒΕ」=Molon labe(スパルタカスの徹底抗戦。古代ギリシャ語で「欲しくば取りに来い」)の意味を込めてあります。本職の方にもオススメの1枚です。

それでは~。


AAF JAPAN公式WEB

【WEBショップ】

ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear  


Posted by Echo  at 23:11装備アレコレ(布)SSG販売情報

2019年04月23日

NEWシンブルーラインパッチ


SSGのラインナップで大変好評なKnight Shiftパッチのレーザーカット版が完成しました。

【レーザーカットシンブルーライン Knight Shiftパッチ】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/spectresigns/sblksptc-laser.html


色の数だけシートを用意し、レーザーで形に焼き切ったあと、切り絵のように層を重ねて接着していきます。色数が多くなるぶん厚みも増すので野暮ったくならないように気を付けています。エッジが効いたシャープな形に異なる素材を組み合わせていけるのが特徴ですが、複雑な形状はそれだけ手間が増えていきます。


今回は豪華に4色使いました。なかでもシンブルーラインはリフレクター(反射材)を使用していますので光を当てると綺麗に光ってくれます。シンブルーラインについてはハイパー道楽さんで少し書かせていただいてますので是非ご覧ください。

【ミリタリーパッチの幻影 : SSGシンブルースペクターパッチ】
http://www.hyperdouraku.com/colum/spector/part03.html


プレートキャリア他、バッグやバックパックなど普段使いにもいかがでしょうか。リクレクター付なので実用性も兼ねています。


刺繍のKnight Shiftとあわせて使ってみるのも良いかも・・!?

それでは~。


AAF JAPAN公式WEB

【WEBショップ】

ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear  


Posted by Echo  at 21:44装備アレコレ(布)SSG販売情報

2019年04月23日

例のTシャツ


夏も近づきだんだん暑くなってきました。今日はエージェント用Tシャツのご紹介です。

【連邦捜査局ワシントン支局タスクフォースTシャツ】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/spectresigns/refbwfjttft.html


ジョイントタスクフォースです。シンブルーラインも入った豪華なデザインです。貴重な実物です。



このタスクフォースはジョイントと名の付く通り主に連邦系LEが共同で大規模な行動を起こすときに使われます。
捜査などで地元のPDと協力して行うタスクフォースとはまた性質が異なります。


前の胸と後ろにプリントされています。これからの季節にいかがでしょうか。

それでは~。


AAF JAPAN公式WEB

【WEBショップ】

ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear  


Posted by Echo  at 01:29装備アレコレ(布)SSG販売情報

2019年04月16日

レーザーカットPOLICEパッチ


レーザーカットIRパッチの第二弾は「POLICE」です。本日発売です。

【POLICE IRパネルパッチLS】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/spectresigns/policepanells.html



最近お気に入りのマルチカムとレンジャーグリーンでセットしてみました。この組み合わせとっても好きです。


ネイビーシールズなどにも納入実績があるT3 GEAR製のプレートキャリア。トレーニング機関などでも人気で、探すと結構使用例が出てきます。国内はミリタリー琉球さん取り扱い。再現装備で縛りがないときはかなり重宝します。堅実。


プレートキャリア各種にちょうどよいサイズで作ってあります。



定番のIR&蓄光、ミルスペック素材です。ぜひどうぞ。

それでは~。


AAF JAPAN公式WEB

【WEBショップ】

ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear  


Posted by Echo  at 21:41装備アレコレ(布)SSG販売情報

2019年04月15日

TF


ATFを掘り返していたら面白い画像が出てきました。2017年にデトロイト市警のギャングユニットが実施したタスクフォースですが、CBP A&MとATF SRTの他に黒エージェントも一緒に写っている珍しい画像です。こういう組み合わせはゲームで合わせる時の参考になりますね。


先日も書きましたがCBP A&MエージェントのプレートキャリアはFirst Spearストランドホッグの特注品、LEカスタムです。ベルクロが縫い付けてあります。


A&MはストランドホッグとAAC(同じく特注品のLEカスタム)が使用されています。ショルダーパッドの形状と背中のドラッグハンドル有り無しで見分けることができます。


そろそろ暑くなってきたのでプレートキャリアを着ないスタイリングも気になります。ざっくりと羽織れる何か・・おぉ、このフィールドオフィサーのジャケットいいなあと思ったらこれは・・・



5.11 5in1でした。(3in1かもしれませんが)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/spectresigns/511-5in1.html


ATFでも使用例を見つけました。レイドジャケットもいいですが、まだ冷える日もあるので少しボリュームのあるジャケットが手放せません。Tシャツにこういうのを羽織って無線とバッジ、ベルトキットを付ければLEとしては好例だと思います。


羽織系ではキャピタルポリスもカッコイイです。制服のさっぱり系LE(笑)


深く考えなければそれっぽい服で揃えられますね。


ちゃんとM4を持っているのでゲームにも使えるスタイルです。ストレートバレルにSUREFIRE M73レイル。官給品マウントのCOMP M2、数字が書き込んであるストック。最近オニギリサイトM4から離れていたせいか、クラシックなセッティングが激シブでで飽きません。グリップライトはM900Lというライト部分がロングのモデルです。ATF SRTも使ってますが、最大1,000ルーメンという鬼のような性能です・・


半袖にするには腕と肩を鍛えないと・・!(笑)なんだかんだでこの時期の気候は好きです。

それでは~。


AAF JAPAN公式WEB

【WEBショップ】

ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear  


Posted by Echo  at 19:28装備アレコレ(布)ATFアレコレ

2019年04月06日

アサルト



軍や法執行機関で使用例の多いファーストスピアの”マリタイムアサルト”プレートキャリアが入荷しています。

【FIRST SPEAR MARITIME プレートキャリア マルチカム】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/spectresigns/fsmaritime.html



パネル前後のセットです。「あれ、欠品・・?」と思いきや、この状態で法執行機関に支給(テスト)されていたものです。ファーストスピアは日本人にちょうど良いサイズ感をしています。Lサイズですが、他社のS~Mくらいな感覚です。ブカブカのプレートキャリアは格好悪いですし、スッキリ着れるので個人的にも大好きです。


ショットショーでもこのモデルが登場しています。ミッションに合わせてカマーバンドやショルダーパットを簡単に交換することを前提に作られており、基本的なプレートキャリアが支給された後にフロントパネルやバックパネルのみ、もしくはパーツ単位(キット等)が追加配備されることもあるようです。


↑は海軍特殊部隊に支給されたロードアウトセットです。こちらはポーチ類も全てキットに含まれており、基本的なセットアップができるようになっています。交換用のパーツが各種付属します。



海上作戦用のカマーバンドです。数珠上の物体はフローテーションパックで、引っ張ると瞬時に膨らみ緊急浮上できます。

レアモデルいかがでしょうか!?それでは~。


AAF JAPAN公式WEB

【WEBショップ】

ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear  


Posted by Echo  at 11:13装備アレコレ(布)SSG販売情報

2019年04月05日

LEカスタム



今日は久しぶりに装備ネタです。Vショーで展示していたこのファーストスピアAAC。通常ラインナップにはないベルクロが縫い付けてあるLE特注モデルです。


もともとファーストスピアはベルクロがないものが多く、LE、特に連邦で使う場合は特別に発注されることが多々あります。↑のSiege-R Optimizedなど標準でベルクロ付きもありますが、キャリアーの丈が長くどちらかというと捜査官やフィールドオフィサー向けで、フル装備のSWAT、SRTなど特殊部隊は丈が短いストランドホッグやAACが好まれています。


軍でも使用例が多いショート丈のシリーズはベルトキットとの相性が良く、同じような装備を使うLE特殊部隊にもニーズがあります。軍はさほどベルクロを重視しませんが、LEは「POLICE!!」と主張する必要があり、パッチを貼る場所がないと結構不便なのでベルクロ特注モデルが作られます。


特注でなくても既製品のベルクロパネルを取り付けて使用することも可能です。お手軽なんですが、縫ってないのでパネルがどうしても浮いてしまい、どことなくヘニャッとしてます。この即席感が渋くてカッコイイ気もしますが・・


最近の個人的キラーフォトはCBPの特殊部隊、SRTとA&Mです。こぞって特注モデルを使っており、ファーストスピア好きにはたまりません。↑SRTはストランドホッグMBAV。ハードプレートとソフトアーマーの併用ができるモデルです。



このオールブラックな感じがまた・・!!LAPD、シークレットサービス、NYPDも真っ黒な特殊部隊がいますが、やっぱり黒はロマンだなぁと思います。


ライフルと小物類にも注目です。BCMストックがカッコイイ。パッチも刺繍とプリント、レーザーカットとオンパレード。予算潤沢なんでしょうか(笑)




こちらはA&M(エアアンドマリーン)。ヘリや航空機のパイロットなども擁する強襲部隊です。ホームランドセキュリティーの特殊部隊は似たようなものがたくさんあるのでバリエーションが多くて楽しいです。こちらはMBAVではないストランドホッグの特注モデルです。


今回の写真でひと際特徴的なのが、このA&Mエージェント。AACの特注バージョンでVショー展示品と全く同じモデルです。



AACとストランドホッグは似たような形をしているので見分けが難しいですが、大きな違いはショルダーパッドの形が異なるのとバックパネルにドラッグハンドルがあるかないかです。


ライフルはなんとスカーH。エルカンが載っているのでスナイパーでしょうか。黒にコヨーテブラウンの組み合わせが激シブです。パンツはTANカラー。


装着例です。ポーチ類と重さ4.5kgのハードプレートを前後に入れてあります。


アドミンポーチ代わりにショットシェルポーチです。これも最近インスタグラムなどでよく見かける気がします。



バックパネルはベルクロのほか、無線ケーブル用のバンドが追加されています。

今回は装備ネタでした。
それでは~。


AAF JAPAN公式WEB

【WEBショップ】

ツイッター:@ssignsgear
インスタグラム:#ssignsgear  


Posted by Echo  at 02:15装備アレコレ(布)